「光・物質・生き物・数理・環境のふしぎを体験しよう!」
附置研究所として新しい学際領域の開拓に取り組んでいます。子供から大人まで楽しみながら科学にふれられるコーナーを用意しています。

公開時間:6月8日(土)10:00~16:30

 玄関前テント

巨大シャボン玉を作ろう!~界面科学と構造色の世界へ~

大きなシャボン玉をつくって界面科学と構造色について楽しく学ぼう。

瞬間凍結!月より冷たい液体窒素

液体の窒素は月の表面より冷たくて、なんとー196℃!花やボールを浸すとどうなるでしょう?

 1階

はみがき粉で船を動かそう!

エンジンも帆もないのに水の上で動くふしぎな船を、はみがき粉を使ってつくってみよう。

見て体験しながら楽しく学べるAI技術

画像生成やchatGPTのような人工知能の技術を見て体験しながら、どう動いているかを学ぼう。

金どうでしょう

宇宙に近い上空の空気に強力な電子線があたるとプラズマが発生します。プラズマを使って金の薄膜をつくる実験を紹介します。

光のエネルギーが彩る世界

いろいろな展示物にレーザーポインターを照射して、最先端研究をする上でも基本となる光の現象を学ぼう。

ビー玉顕微鏡で小さな世界を見てみよう!

ビー玉と画用紙で顕微鏡をつくろう。顕微鏡の歴史や、巨大なX線発生装置“さくら”を利用した最先端の顕微鏡も紹介します。

水にいろいろ浮かべてみよう~界面の不思議~

毎日の生活に欠かせない水には、不思議な性質がたくさんあります。身近なもので体験してみよう。

 2階

水の中の小さな生き物をみてみよう

原生生物という単細胞生物の世界を顕微鏡で観察します。日頃見ることのない不思議な世界のぞいてみよう。

光る生き物

科学の力で光り輝く、さまざまな生き物たちを顕微鏡でのぞいてみよう。私たちの脳のはたらきも、光る生き物で見えてきます。

 創成科学研究棟

花粉もない?!クリーンルームに入ってみよう

スマホやPCを動かす半導体は、とってもきれいな環境でつくられています。普段は入れない実験室で研究者気分を味わおう。